hobby 部活・習い事 2024年10月17日 / 中学時代の部活動-陸上- 中学校では陸上部に所属し、種目は100m・200m・4×100mリレーでした!特にリレーの思い出が強いです。というのも、スタートやカーブの適正で、メンバーの中で一番タイムが遅かった私が4走だったからです..。メンバーが繋いできたバトンを良い順位でゴールまで持っていくことに必死でした!!🏃🏻♀️➡️ リレーではメンバーのおかけで春季の県大会で優勝することができました!最後の大会である中総体では県3位に終わってしまいましたが、東北大会に行くことができ、とてもいい経験になりました! 3年生の中総体で引退した後は、駅伝部のマネージャーとして選手をサポートする立場になりました! 高校時代の部活動-書道- 高校では書道部に所属していました! きっかけとしては、元々書道を習っていたのですが、袴を着て書道パフォーマンスをしてみたいと思い、入部を決めました! パフォーマンスに使用する曲から構成までメンバーで考えます。また、作品に使用する紙も自分たちで大きなロール紙を切り貼りして作るのですが、この作業が1番大変でした、、! これまでの習い事-水泳・書道- 幼稚園の時に友達に誘われて水泳を習い始めました。初めから水に入ることに抵抗がなかったようです!一通り泳げますが、バタフライだけはとても難しく合格まで時間がかかりました…。プールでの特技はバブルリングを作ることです…!!プール終わり、待合室にあるセブンティーンアイスを買ってもらうことがモチベーションの大部分を占めていました… 夏は学校のプールにもたくさん通い、カッパ賞を受賞✌🏻 余談ですが、プールの匂いが大好きなのでディズニーのカリブの海賊が大好きです♡(プールの写真がなかったので海の写真を掲載しておきます!) 書道は小学校1年生の時、水泳同様友達に誘われて始めました!段位が上がるごとに自分の字が認められた気持ちになるのでとても楽しかったです。特に競書大会では、観峰賞や金賞という形で結果が出るのでやりがいがありました。そして、生徒の部では八段位昇段試験に合格しました! 学校生活ではスローガンの記入を任されたり、ケーキ屋さんのアルバイトでは熨斗紙にお客様のお名前を書いていました。今も昔も、字が綺麗だと褒めて頂けることがとても嬉しいです! (こちらも教室時代の写真がなかったため高校時代のです)